- ごうてき
- I
ごうてき【号笛】合図のために吹く笛。 また, その音。IIごうてき【強敵・剛敵】強い敵。 手ごわい敵。IIIごうてき【強的・豪的】〔「強気(ゴウギ)」「豪勢」の「強」「豪」に「的」を付けたもの。 近世語〕(1)豪勢なさま。 素晴らしくよいさま。 また, そういう人や物事。
「わつちが盃をとさした奴はもし~さ/洒落本・辰巳婦言」
(2)はなはだしいさま。 大層。「~に朝寝だの/滑稽本・浮世風呂(前)」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.